何が幸せか悩む人のお散歩サイト

ひとりで生きるのは楽かもしれないけど、ひとりっきりだったら感じることのできない幸せもあるから。

インプット大全(樺沢紫苑 著)をアウトプット大全後に読んで自己成長ランクアップ

ここ数年で、自己啓発系本としては、本当に驚くべきほどの
スーパーベストセラーとなった『アウトプット大全』をご存じですか。
見たり聞いたりして知り得たこと、学んだことなどインプットした情報すべてを
日常生活のさまざまな方法でアウトプットして
効率的、かつ確実な自己成長につなげようという内容です。

そして今回、その『アウトプット大全』の著者である樺沢紫苑先生が
自己成長をさらにパワーアップするべく、アウトプットするための
発端部分についての『インプット大全』を出版されることになったんです。

わたしは、その『インプット祭り』なる出版イベントに参加しました。
目指している目標・夢に向かって、今日という1日を大切にして
楽しく過ごしながら進んでいきたいと思っている、どこにでもいる平凡な人間。
そんなに取り立てて言うほどの取柄や特技もあるわけではないのですが
せっかく気持ちがウキウキと前に向かうような良い本に出合えたのですから
ぜひ「心に響いたこと」「レベルアップにつながった良いポイント」などを
☆アウトプット☆ ⇒紹介して、同じように頑張る人たちに
この素敵な心の気づきが伝えられたらと思います!

 

 

 

現代社会では、日々、学校の勉強や会社の仕事など、授業や研修を受けて
スキルアップなんかのために、何かを学ぶという状況は非常に多いものです。
経済活動をともなう生活をし、この世の中で生きていくということは
ほぼ永久的に何かを学び、自分自身の成長を止めないことが幸せな人生を
歩むうえでの基本として続くことでしょう。

そんな学び、自己成長を目指しているなかで、思うように知識が
身に付かないとか悩んでいるならば
ぜひ1度、目を通してみて欲しい1冊です。

後半でも またふれると思いますが、インプットとアウトプットを
完全セットで行うことが、大きな成長の絶対ポイントということ!
せっかく頭の中に入れた知識や情報を無駄にしないために
早めにこの本で説明されていることを身に付けることをおすすめします。

◆インプットは【量】より【質】を重視!

今、わたしたちは普段の生活で、学ぼうとして行う読書などのほかにも
テレビやインターネットなど、数えきれないほどたくさんの情報を
得ていると思います。

常に映像や音声で、情報を発信し続けるテレビなどの前に座ったあなたは
どんな状態で過ごされていますか?
聞きたくなくても、次から次へ耳に入って来る情報。
面白おかしく編集された映像は、何時間でも見続けることができるようにと
作られたものです。

考えたり悩んだりする脳の負担がないので、意味も目的もなく眺めている
ことができるのです。
ですから気づいた時には、本当にあっという間に大切な多くの時間を
失わせてくれているのです…。

樺沢先生も、テレビの全てが悪いとは言っていませんが
流れ続ける情報は、自分の必要なもの不必要なものを
自分自身が判断する間もなく、耳や目から入って来ては
どんどん頭の裏側から出て行ってしまうものです。

テレビで知った情報で、自分の中に完璧に定着し
自己成長に繋がったなぁ~って思えるいることがどれだけあるかと
過去1週間を振り返ってみましたのですが
先生の言う通り、ほとんどゼロ…。

お得で美味しいランチのお店の情報でしたが、名前も場所もうろ覚えで
情報として使えるようなものではありませんでした。

<1週間で97%を忘れる> という事実について
『インプット大全』では書かれていますが、人はふつうの生活をしている中で
知った情報は、ほぼ1週間で脳内から消えて無くなってしまうということ。

1週間で97%が消えてたら、1ヵ月…、1年間…と、さらに時間が過ぎて
残る情報なんて、限りなくゼロ%になってしまうことでしょう。

だからこそ『インプット大全』では、学ぶ内容、インプットする情報は
良いものを厳選し、『質』を重視するようにと書かれています。

わたしも、たくさんの本を読み、インターネットの学び動画を
毎日のように見たり、会社の行き帰りの電車の中でも
ネットニュースを見たり、家に帰ればテレビのニュースを見て…。

こんなにたくさんのインプットをしているのにも関わらず
前の1週間で見たり聞いたりした内容を思い出そうとしても
さきほど書いたとおり、目も当てられないひどい有り様。

いくら時間を割いてインプット活動をしても、ほとんど残っていないなんて
それはインプットしている気になっているだけで
ただの時間の浪費で、あまりにもムダですよね。

良い本・良い映画・良いテレビ番組・自分が興味のある
インターネットサイトと、ためになる質の良い情報を選んで
インプットするようにしましょう!

 


インプット大全 出版イベント参加しました!

 

◆目的・目標を明確にしてインプットする!

自分のなりたい姿、目的・目標をリアルに思い描き、明確に設定したうえで
インプットすることで、効率的な自己成長ができるそうです。

<2週間で3回のアウトプットで脳内に焼き付けられる!>

本当に自分に必要なこと、本当に素晴らしいと感じた情報であれば
自然に友達や家族に伝えることでしょう。
そんなごく自然な行動は、わたし自身も前から行っていたアウトプットです。

…けれども、なんとなく見ていたテレビのお得情報とか
見たその時点では「良いなぁ~」と感じたとしても
いざ誰かに話そうとしても

「なんか良い情報をテレビで見たはずなのに思い出せない…」
なんて経験、みなさんもありませんか?

わたしは、朝の通勤電車で見たネットニュースの記事の内容が
会社の仲間に話そうとして、詳細が思い出せないなんてこともあるくらいです。

自分自身が本当に興味がある内容でない情報(インプット)
自分自身の目標に関係のない情報というのは
そんな感じで、身に付かないということです。

『インプット大全』の表紙には、【学び効率が最大化する】とあります。

いそがしい現代に生きるわたしたちの限られた時間で
精神科医である樺沢先生だからこそ研究してたどり着いた
脳科学に裏付けられた学びのポイント。

素晴らしいポイントがいくつも書かれているのですが
この目標をリアルに詳細まで頭に意識して置いたうえで
学ぶということは、本当に効果のあることだと感じられました。

◆芸術・歴史のインプットとアウトプットの重要性

映画・本・音楽・美術と
あなたは、過去1年間でどれだけ心を震わせた記憶があるでしょうか。

『インプット大全』の中に、【歴史に学ぶ】というポイントがありました。

世の中の人の大半、毎日、テレビから流れ出る暗いニュースや
時間つぶしの娯楽番組。
仕事をして疲れて帰って、お風呂に入ってテレビをつけて
なんとなくチャンネルを変えて、なんとなく気になった番組を見ながら
ご飯を食べ、そして寝る。

一方、時代を経て、愛され続ける素晴らしいクラッシックなどの音楽や
激しい感動に胸打ち震わせることのできる映画に
時代背景や作者の過去や心の中をも想像しながら
脳内に響く感覚を養える絵画の世界。

そんなアーティスティックな時間を感じて、心躍らせて夢見る想像の時間とか
どれだけ過ごせていますか?

学生時代に、学校の勉強で、古文とか微分積分とか
「大人になったら絶対に必要ないから」とか言って
真面目にやらなかった記憶があります。

けれども、この【歴史に学ぶ】という樺沢先生のおっしゃっている
部分を読んで、急に日本史や世界史をもう一度学んでみたくなりました。

  • 遠く離れた国の絵画など美術について
  • いにしえの時代を生きた先人たちの知恵や苦しみという歴史
  • 数々の国、いろんな時代の文学
  • 考えて考えて解き明かされた数字の迷路
  • 地球、宇宙、この世の中すべての謎を考える科学

わたしたちが、今、いろいろなことを学びたいと感じていること。
自己成長を求める気持ちは、ずっとむかしの時代から、いろいろな人たちが
不思議に感じたり、理解したいとか、答えを出したいと思って
研究したり勉強したりして過ごした
その同じ時間を共有しているのだと気づかされました。

国語・算数・理科・社会などと、小学校で学ぶ通常の授業に
美術・体育の時間があったのは、頭の勉強の他に、心と体の勉強が
人間として重要であったから♪

感受性を高め、人間としての幅を広げるために
意識してアートに触れる時間を作る努力は、絶対にしなければならないと
心に強く届き、今月中に博物館に行くことをスケジュールに入れました!

日本史・世界史について、今ならば、学生時代とは全く違う観点で
感情移入しながら学べる気がしています。

はるか昔、遠いいにしえの時代に存在した
その時代を生きた多くの人々の行動、感情などまでを歴史の事実を知り
そして自分自身の中で想像することが、日常生活に流されているだけでは
絶対にできない自己成長につながるのだとわかりました。

過去の時代の失敗から学び、これからの新しい時代の予測をする。

そんなことを考えながらインプットするのは、
まるでタイムトリップするように、本当にワクワクするじゃありませんか。

美術鑑賞についても『インプット大全』では、とても重要と書かれています。
感想をできる限り詳細まで、誰かに長時間語ることを想定して
観る・感じることで、本当に心に届く美術鑑賞ができると書かれています。

まだ美術館には行けてませんが、ただのYouTube動画なのですが
そのことを頭に置いて、美術館巡りの動画を少し見たときの
自分の頭に残る心のときめきみたいなものは
今までにはなかった本当に驚くべき新しい感覚だったのです。

目から見て感じる印象の他に、作者について、描かれた時代背景などなど
その1枚の絵画の裏側にあるものを感じとるスキルが各段にレベルアップして
その感覚を言葉で表そうとアウトプットする気持ちがあることで
鮮明に脳内に焼き付いた感じを覚えることができました。

その感想を友人に話し伝えたのですが
本当にわかりやすくて、気持ちがワクワク楽しくなるような話し方だねと
褒めてもらいました。

美術について、誰かにこんなに楽しく話したのは
生まれて始めの感覚で、自分自身も驚いていたのです。

誰かに説明しようとして、美術を楽しもうとして、興味を持って
観て感じるというのは、こんなにも新しい世界が開き
自分の脳内に残るものなのだと本当に驚かされました。

◆学びと成長のステップアップ

<学びたいことを明確にするためにキーワードを書きだす>というのは
さきほど、<目標・目的を明確にする>というところにも繋がります。

→自己成長の目的・目標を明確にすることで
必要な情報が自然に目にとまるようになり、徐々に、求めるべき情報を
見極めることができるようになるんだそうです。

テレビやネット上のたくさんの情報は、自分が明確に必要な情報についての
アンテナを張っておくことで、学びのスタートが自然に行えるようになる。
そして、どんな学びであっても、自分のレベルに合わせた
段階ごとの学び手段を選んでいくことが重要だということ。

気にしているから、目に留まるし、耳にも残るものですよね♪

 


効率的な学び方を学ぶ!重要なスキルです!

学びたいからと言って、やみくもに本を読み漁り
YouTubeなどの動画を見たりしていた自分がいました。

けれども<成長のステップアップ>という、徐々に自分のレベルに合わせて
学びの内容を変えていくという部分も、気づかせていただきました。

本を読み ⇒ 動画を見て ⇒ そしてセミナーに参加したり⇒ 個人授業を受ける。

無理のない学び。達成感のある学びが必要なのですね♪

まだ、わたしの学びの段階は、本を読むことが中心です。
その本を読むという部分で、大切な気づきをいただいたのが次のものです。

◆情報の偏りをなくす【3点読み】

自己成長のためだと思って、最近は本当に、多くの本を読むように
なったのですが、この【3点読み】という観点
まったく持っていませんでした。

わたしを含めて、何かを学ぼうとした時、手軽に最初に選ぶのは
読書という方がとても多いと思うのですが、1方向からのみの情報を
インプットするのではなくて、その対立する側からの意見が書かれている本と
中立の本を読んで、その事柄全体を把握して
客観的にそのものごとを考えるというのです。

人間、確かに新しいことを学ぶということは楽しいことで
自分のスキルが上がったり、自己成長を感じるというのは気分が良いもの。

勢いに乗って、気持ちよく学びスピードが上がるのはいいですが
この広い世の中、どんなものごとに対しても、いろいろな
考え方・感じ方をすることは自由であり、反対意見を持つ人もいることを
忘れちゃいけませんよね。

ただ単に、1冊の本を読んで、それがすべてであると思い込んでしまうことは
とても危険なことだと思いました。
だって、その本が少数派意見で
間違いの可能性だってあるわけじゃないですか。

偏った考え方で凝り固まってしまうのは、常に新しいことが巻き起こる
人生において、柔軟な姿勢・頭脳を維持する、成長させるということにおいて
大きな障害にもなるとわかりました。

視野を広く、人間の幅をも大きく成長できるように、いろんな方向からの意見
時には逆方向からの考えだって、柔軟に一緒にインプットすることの
できるスキルを身につけたいと思いました。

そうすれば、これからの人生のどんな時であろうとも
反対意見の他者・他人とも、客観的でフラットな関係を保ち
スムーズな人生を歩むという、非常に大きなスキルアップになると
気付けたのです。

頑張り過ぎて、疲れちゃったら意味がない!
せっかくの人生だから、幸せに楽しんで自己成長していきたい♪

 

 

 

◆頑張る人のストレスを減少させる自然の力

毎日の1時間以上かかる満員電車での通勤。
自由に自分の人生を歩めていないような気持ちで過ごす会社の時間。

夢、目標に向かって頑張り続けることと
思うようにいかない人付き合い・人間関係や
生きるということから生まれる日々の気疲れ。

わたしは、素敵な友人とのお互いを高め合う時間や、大好きな愛犬たちと
過ごす時間に、映画や音楽に、少しの筋肉トレーニングなどの運動で
ストレスを発散するようにと心掛けています。

けれども、ずっと心の奥底が晴れないような、結局、自分の目標・夢が
達成できるまでは、それまでの過程であることは確かなので
少なからずストレスを溜めながらの毎日を過ごすしかないと
諦めているところがありました。

けれども『インプット大全』は、そんな悩みでさえも、解消するポイントを
きちんと説明し教えてくれてています!スゴクないですか♪

それも、なんにも難しいことはありません。
自然の中で過ごすことでストレスホルモンが減少するってんだから
本当にナイスな情報です♪

<1ヵ月に5時間以上、自然の中で過ごすだけ!>
<ストレスホルモンが減少し、活力もアップ!!>

何も難しいことは、とくに無いですよね。意識して時間を少し作ればいい♪
ほんの数時間、森の中を散歩するだけなのに、さまざまな病気を
予防してくれると言われている免疫細胞/NK細胞が
40%も増加するっていうんです!

『インプット大全』を読んだ次の日から、仕事の行き帰りや愛犬たちとの
お散歩で、意識して自然のある場所を選んで歩くようになりました。

木々の緑を眺め、青い空や白い雲を眺め
胸いっぱいに、たくさんの自然の空気を吸いこむことを
意識するようになりました。

まだ1週間程度ですが、朝の目覚めが良くなり、いろいろなことが
ポジティブに前向きに考えれることが増えてきたような気がします。

なんとなく入った、スターバックス併設店の本屋さんに置かれていた
『アウトプット大全』を目にして、これまたなんとなく手に取り
なんだか胸騒ぎがするような気分で、突然に購入してから約4か月。

『インプット大全』が新しく出ること、そして出版イベントがあることを
友人から教えられて、自分らしくない行動の早さで、参加の申し込みをして…。

軽く1度読んだだけで、今、うえにあげたような、多くの気づきと
気持ちの変化や成長を感じさせてもらって、本当に驚いているところです。

出版イベントに即時参加申し込みをしたのも『アウトプット大全』を読んで
自分が成長して、変化していたのだと思います。

自己成長したい人向けとして【インプット⇒アウトプット】と
学んだら⇒発信して、知識を確実に自分のものとする!

それが、この『インプット大全』と『アウトプット大全』の表向きの
大きな内容なのかもしれませんが、実は人生を歩むうえで
人が明るく前向きに幸せになるこのとのできる
日々の生き方・考え方の基本を教えてくれる本でもあると思います。

樺沢先生が精神科医であり、自殺者を少しでも減らせるように
活動されているという部分が、押し付けでもなく、それでいて
よくある自己啓発本とも違う、中立で自然体の姿勢から
書かれるポイントの数々が、読み手に優しく、肩の力を抜いて感じる
ことのできるような本だからこそ
これほどのベストセラーになっているのだと理解できます。

自己成長したい方。効率的な学びの方法を知りたい方。
勉学・仕事などのスキルアップをしたい方。
より良い人生を楽しんで歩みたいと思っている方。
毎日が楽しくなく、何かモヤモヤを抱えている方。

『インプット大全』も『アウトプット大全』も
どちらも、細かくほぼ見開き2ページで、今日からと言わず
今その瞬間から実践して、自己成長、人生を楽しみ、学び進むことが
できるような、数々の内容がわかりやすい言葉で書かれています。

難しい心理本や自己啓発本とかを手に取る前に、1度目を通してみると
わたしのように、目の前の人生が開けることを感じられるかもしれませんよ♪

 

 

なんだか、スラスラ、タタタタタと
すんごい長文を書いてしまいました!笑

『アウトプット大全』に学び、『インプット大全』でまた心の目
脳内に多くの気づきをいただけた結果が
こんな文章を書かせていただいたのだと思っています。

さぁ、素晴らしい自己成長をして

光り輝く素敵な人生を楽しもうじゃありませんか♪(≧▽≦)