何が幸せか悩む人のお散歩サイト

ひとりで生きるのは楽かもしれないけど、ひとりっきりだったら感じることのできない幸せもあるから。

JULIDY VLOB を見て、自分自身の人生を考える

JULIDY Vlog 知ってますか♪(#^.^#)

今、はてなブログを書いてるわけですが
世の中、YouTubeの時代だと言われてまして
文章だけのブログではなくて
映像を使ったブログ的なものとして Vlogが流行っているのです。

その中で、カップルでユーチューバー?
Vlogを中心として稼いでいるおふたりさん。

ふたりとも、とってもほがらかで仲良しさんで
ぜんぜん嫌味が無くて、本当に見ていて楽しいんです。

そんなVLOGYouTubeで見ていて最近思うこと。

生き方はいろいろある 好きなことを自由にやるべし

なんか好きな事に対して、きちんと向き合って
真剣に考えて、取り組んで、楽しんで生きるべきだなと
先ほどのJULIDY おふたりのVLOGを見ていて思うのです。

自分の好きなことだからこそ、一生懸命にできる。
好きだから続けていると、もっと好きになる。
夢とか目標に向かって頑張るのことも必要だけど
今を楽しむことを忘れてはダメ。

世間的にどう思われるとか、自分の年齢的にとか
将来的に考えて大丈夫なのかとか、そんな考えは不要!

人生は、自分のものなのだから
何も気にせず、自分自身が満足できる道を歩むべき(≧▽≦)
生活をするためにお金が必要だから
毎日、働くということも重要なことではあります。

ただ、生きるために働く。
生きるために働くことが人生のすべてにならないように。
まずは楽しくなきゃ人生じゃない。
今日も、明日も、ずっとずっと楽しんでいくのが人生さ。

どうしたら最高に楽しくて幸せな人生になるか

幸せってなんなんだろう?とか
どうやったら幸せになれるかなんて考えてたら
まだ自分自身の人生を歩んでない証拠。

今、目の前にあるすべてが自分の人生。
すべては誰のせいでもなく、自分の責任。
自分自身の判断・行動の結果が、今、目の前にある人生に繋がっている。

自分の今、そのすべてが自分が選んだ結果なんだと思えれば
すべてに対しての不満や文句なんてあるわけがない。
何か物足りないと感じる部分があるのならば
今日、また自分自身でそこを変えるように努力すればいいだけ。

すべてのものごとに感謝する気持ちを持てれば
自然と幸せを感じることができるようになります。

  • 朝、目覚めて、新しい1日をスタートできること
  • 明るい陽射しを健康な目で見れること
  • 美味しい朝ご飯が食べれて、美味しいコーヒーの香りを感じられること
  • 自分の足で歩いて仕事に行けること
  • 働く仕事があること
  • 頑張って働こうと思える家族がいること
  • 快適な電車に乗れること
  • お腹いっぱいランチが食べれること

などなど…
当たり前のことが、当たり前でない人生を歩んでる人もいるのです。

何でも感謝して幸せだと思う気持ちが持てる人間になれば
どんどんたくさんの幸せが生まれてくるのです。

好きなことが見つからない時にどうするか

自分の好きなこと、やりたいことが見つからないなんて
悩んでしまうひともいるようですが
絶対にそんなことはないはずなんです。

どんなに小さいことでもいいですから
自分の毎日の生活を考えてみてください。

スマホでゲームをするのが好きだったり
テレビでお笑いを見るのが楽しいとか
オヤツでプリンを食べるのが好きとか
映画を観るのが趣味とか、スタバのコーヒーが好きとか。

あなたがよくやること、楽しいことは好きなはずです。
日常の中で、あたりまえに埋もれてしまわないように要注意!

好きなこと、楽しいことってのは意識しなくても
できてしまうし、やってしまうので気づかないのです。

嫌なこと、嫌いなことばかりに目を奪われてしまいがちで
せっかくたくさんある幸せが隠されてしまうのです。

楽しいことを、まわりを気にせずにやりましょう。
楽しいことを、いつもよりも多めにやってみてください!
そうすると、自分の好きなことが、絶対に見えてきますから♪ (^_-)-☆

さあ、たった1度きりの人生です!

最高に楽しくて幸せなものにしようじゃないでしょうか!(≧▽≦)

嫌われる勇気 本当に悩みが消えた 生きるのが楽になった♪

毎日の生活や、今の自分自身の人生に納得がいかない。

大なり小なり、こんな気持ちを持っている人多いのではないでしょうか。

自分も家庭や会社など、日常生活のストレスを感じてた中で

ちょっと哲学的、自己啓発的な良い本を読みたいと思って

ネット検索してトップに出てくる

日本で200万部、世界で440万部以上の大ヒット本

【嫌われる勇気 ~アドラーの教え】をなんとなく購入したのです。

 

なんかミーハーみたいで、購入を躊躇していたところもあったのですが

買って読んでみて、なぜもっと早く買わなかったか本当に後悔。

読んだ瞬間に、人生がすぐに好転するという魔法みたいなことは起きませんが

自分の気持ちを変えるように意識することは確かです。

今までストレスに感じていたことというのは

自分自身がストレスにしていただけであると意識することで

人生の本質、自分がやるべきこと、見るべき部分を選別できるようになり

不必要に感じてたストレスから徐々に解き放たれることができるのです。

 

自分の人生は、自分自身のものであることを理解する

人生が楽しくない。

お金が欲しい。良い車が欲しい。旅行に行きたい。

会社に行きたくない。嫌な上司、仲の悪い同僚と関わりたくない。

コロナウイルスの中、満員電車に乗って通勤したくない。

子供の頃、親がもっと好きな事をさせてくれてれば良かったのに。

もっと若い頃、自由にさせてもらえれば、他のこともトライしてたはず…。

 

自分の周りの世界、周りの人に左右されてしまっている。

自分の過去、生まれた環境とかを理由にしてしまっている。

自分以外の周りの様々なこと、環境、過去などは、何も関係なし。

 

…そう言われたって、それが簡単にできれば苦労しない。

今、ストレスを感じているのは、この世の中

自分ひとりで生きていくことができないんだから…。ってわたしも思いました。

 

けれど『自分の人生を変える』

『自分の人生を作ることができるのは自分だけ』

わかっているようで、きちんとできてないのが今のわたし。

そして、同様に悩んでいる多くの世の中のひとたちなのだと思います。

それを解決するための哲学を、非常にわかりやすく

いろんな現代人にも理解できる例え話も添えてくれたのが

この【嫌われる勇気】という1冊なのです。

 

すべてのストレスの原因は人間関係にある

家族、友人、夫婦、会社の上司や同僚など

現代社会では、誰かしらと関わらざるおえないかと思います。

そうすると、多かれ少なかれ絶対にストレスが生まれます。

 

だってどんなに気ごころ知れた家族、友人だって

考え方が、すべてにおいて完全に一致するわけがない。

そうすると、周りに気を遣って話したり行動したりするから

そのすべての瞬間瞬間の行動が自分自身のものでなくなり

ストレスをずっと溜め込んでいくことになるのです。

人間は原因ではなく目的で行動を決めている

すべての行動は、目的を元に動いている。

???

最初、何を言ってるのか、わたしもまったくわかりませんでした。

 

喉が渇いたから ⇒ 水を飲む

嫌な事をされたから ⇒ 怒る

素晴らしい映画を見て ⇒ 感動する

 

上にあげた例として、矢印の左側にあるのが

通常、行動の原因とされるものです。

皆さんも、日常生活を考えてみて普通に理解できる部分でしょう。

 

けれども、アドラーは、行動は原因があって発生するのでなく

自分自身の目的があって発生しているというのです。

 

電車の中で、隣の人に思いっきり足を踏まれた ⇒ 痛くて怒鳴った

この場合、怒鳴りたいという目的があって行動しているというのです。

 

完全に、普通に考えたら ??? ですよね。

だって、急に足を踏まれて、痛くて、靴も汚れたし

その原因があって怒ったに決まってるじゃないか。

 

けれども、そうじゃないんだそうです。

急に起こった出来事で、突然に湧きあがった感情で怒ったのではなく

自分自身が怒りたかった、怒鳴りたいという目的で行動したというのです。

 

「違う!絶対に原因があって怒ったんだ!」

「何も無かったら怒るわけがないだろう」と言うでしょう。

けれども、違うんだそうです。

この怒った、怒鳴ったという行動は

自分自身が相手を威嚇する、こらしめたいという目的があったんだと。

 

アドラーに言わせれば

怒った人が先ほどのように「違う!絶対に原因があって怒ったんだ!」

と言ったとしても、また次のように聞くんだそうです。

「じゃ、手にナイフを握ってたとしたら、あなたは怒りで刺したんですね?」

 

そうすると、あなたは下のように答えるでしょう。

わたしだって、大抵の人が同じ答えをすると思います。

「いや、そこまではしない。そんなことをするほど馬鹿じゃない」

 

そうなるとアドラー心理学の考え方にはまってしまいます。

「じゃ、沸騰して抑えきれない感情でなくて、自分が怒ったんですね」

「もし原因から生まれた、抑えきれない激情であれば、ナイフで刺しますよ」

「あなたは、しっかりと自分の行動を抑制できるじゃありませんか」と。

 

よくトラウマと言葉が使われることがありますが

過去の経験などで、今の自分の行動が抑制されてしまうみたいな。

これだって、過去の経験という原因があるから今の何かに影響するといいますが

今、目の前にある何かがやりたくない、やる自信がないからやらないだけ。

やりたくない、やらないという目的を達成するために

過去の経験、トラウマということで持ち出しているだけ。。。

 

確かに、同じ出来事があっても、世の中の人すべてが

同じ行動をするわけではないので、原因で行動が生まれてないと思います。

さっきの電車の中の例にしても、怒る人もいれば怒らない人もいる。

過去に同じような大変な経験があったとしても

しっかり生きていく人もいれば、ダメになってしまう人もいる。

過去とか経験に縛られるな!今を生きろ!

たった1度きりのかけがえのない自分自身の人生。

勉強が大変だったり、職場で嫌な人間関係があったしますが

自分の人生を真っ直ぐに進めばいいじゃないですか。

 

子供の頃に暗い過去があったり、昔の嫌な経験とか思い出とかに

今、目の前にある新しい時間まで左右される必要なし!

 

今、目の前にある自分の人生を楽しくしてやるぞ!

勉強や仕事とか、お金を稼いで社会で生活するのも大変だけども

過去や経験とか、周りからの力で

かけがえのない人生を邪魔されてたまるか!

絶対に今この瞬間も、明日も、その先の未来もずっと楽しくしてやる♪

そう自分自身で強い意志を持ってしまえば、人生は変わるのです。

 

人生が楽しくなるも、そうでないのも

すべては、楽しく素晴らしい人生にする!

と自分自身で決めてしまうか決めないかで変わるということなんです。

課題の分離「自分の課題」「他人の課題」

「馬を水辺に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」

本の中に書かれてる、この例はよくわかりますね。

喉が渇いたであろう馬に水を飲ませるために、水辺に連れて行った。

けれども馬が水を飲んでくれなくて、どうにか飲まそうと疲れ果てた。

 

「自分の課題」は、自分自身ができる範囲までのこと。

そうです。馬を水辺に連れていくということだけです。

馬が水を飲むか飲まないかは「他人の課題」

馬だって喉乾いてないかもしれないし、そんなことで疲れる必要なし!

 

周りは変わらない。他人を変えることはできない。

人間はすぐに「自分の課題」と「他人の課題」を混ぜてしまいがち。

自分にできることだけを頑張れがいいのです。

自分ではどうにもならない「他人の課題」まで考えてしまうから

答えが出なくて、どうしようもなくイライラしてストレスになるのです。

周りを気にすること 承認欲求の奴隷になるな!

周りの人の目を気にするな!

 

もうこの一言に限りますね。

この日本によくありがちなのは、親に褒められたくて勉強した。

学校の先生に褒められたくて、テスト勉強を頑張った。

そこから繋がって、上司に喜ばれたくて仕事を頑張っている。

奥さんや旦那さん、子供に喜んで欲しくて、サプライズプレゼントした。

 

親が喜んで褒めてくれる。学校の先生が褒めてくれる。

会社の上司が喜んで、自分を評価してくれる。

家族がすごく喜んで、感謝の言葉を言ってくれる。

 

すべて他人の感情、行動であり、自分自身ではどうにもできないのです。

周りのひとの行動、感情が、自分の望んだものにならないなんて

そんなことは、当たり前によくあること。

 

心の奥底から信じていた友人がわかってくれない。とか。

すべてをわかりあってた恋人と意見が食い違う。とか。

ひとはみんな自我を持って生きてますし

常に一緒に過ごす愛し合っている恋人同士だって

それぞれ考え方や感じ方があるので

まったく同じなんてことはあり得ないのは当たり前のことなのです。

 

周りのひとの反応とか、評価を気にして生きるのは

今、この瞬間からヤメルように努力しましょう。

わたしも、嫌われる勇気を読んでから意識しているのですが

承認欲求が心の奥底まで沁みついてしまっているので

この根本的な考え方を変えるのは、すぐにはできないと思っています。

 

ですから、みなさんもまずは

もう人の目を気にしないで生きる!とか極端な感じでなく

これから注意して徐々に考え方を変えて、人に左右されない人生にするぞ!

みたいな感じで良いと思います。

 

まわりの人に評価されるために頑張るのではなくて

本当に自分自身でやりたいこと、やるべきことをして生きていきましょう。

自分のため、自分自身だけの人生を楽しみましょう。

縦の関係を作るな!承認欲求奴隷を作るな!

絶対に人を褒めてはいけない。感謝の気持ちを伝える。

褒められるな。褒めるな。

褒められようとするな。褒めようとするな。

 

褒められることを目指して行動していると

誰かが褒めてくれないことはやらない人間になってしまいます。

自分自身の夢のため、自分のために行動することができなくなります。

誰かが褒めてくれない夢は、あきらめてしまう人間になります。

 

お金持ち? 政治家? 学校の先生??

この世界の、間に上下関係はありません。

みんな平等で、いろいろな役目や仕事上の名前が付いているだけです。

誰かが偉いとか、偉くないとかそんなことはありません。

政治家になったり、仕事で役職が付いたりして

自分は偉いと勘違いしているようでは、周りに馬鹿にされるでしょう。

 

その逆で、自分は偉くないとか、偉いにひとにこびへつらって生きるとか

本当にくだらないことで、間違っているということを認識する必要があります。

ただし考え違いをしてはいけないのは

お金持ちや政治家、学校の先生などで

本当に努力して成功した人、一生懸命に勉強した人などに関しては

素直に尊敬したり、教えてもらったことに感謝するという

いつも謙虚な気持ちを持つことも重要です。

 

褒める   ⇒ 感謝する

褒められる ⇒ 感謝される

 

目上、目下の人間であっても、何かしてもらったら感謝する。

会社の部下が一生懸命に頑張って成果を出したら、感謝する。

会社の上司に褒められるように頑張るのではなくて

会社全体、部署の仲間たちとかに感謝されるように頑張る。

 

自分自身の人生の目標を明確にして

その時々、おかれた状況それぞれで

自分自身がやるべきことをしっかりと見極め理解して

今、この瞬間も楽しみながら、夢に向かって歩いていきましょう。

個人でできるネット副業として人気の【note】を始めてみた

note 始めてみた

ネット上で有名な経済人とかブロガーとか

ほとんどの人がやっている note を始めてみました。

2020年11月、コロナウイルスの第3波だ!なんて

世間が騒がしくなっている時期、いまさらではありますが。

 

とりあえず FacebookTwitterと連携して登録できて

無料で新規登録ということだったので、特に考えず開始です。

note ってブログと何が違うのか?

とりあえず思いつきのように始めてみたものの

世間にはブログとか、先ほどのFacebookTwitter

Instagramとか、いろいろと無料SNS的なものがありますが

それとどう違うのか、何が特徴なのかよく知りません。

なんか書いた記事に値段を付けて、売ることができる!

…的なことは、知ってますが、それが特徴なのでしょうか。

情報教材販売的なもの?

よく自分の好きなこと、得意なこととかを

教材としてまとめて販売する情報教材というものがありますが

それの情報量の少ない、値段が安い、簡単に作れるものでしょうか?

 

メルマガ登録したりすると、詳しい情報は note 200円にて!

とか書いてあるのは見たことがあるので

まあ有益な情報をただばらまくのでなく稼ぎにしようという

現代の新しい情報販売というかたちなのでしょう。

自分では何でもない情報でも誰かにはためになる

どんな小さな情報でも、知らなかった人にしてみれば新しい情報です。

知ってたらちょっと得することができるなどの情報は

知らなければずっと損してしまいますから

もし500円得することのできる情報を100円で買えるならば

当たりまえですが、それは購入者にとっては400円の得になるということ。

 

そのお得情報というのは、ただ金銭面ということだけでなく

例えば「渋滞回避できる近道情報」「空いてて綺麗な駅のトイレ」

「お花見・紅葉穴場情報」「ペット同伴可で美味しいレストラン」など。

今、例としてあげた情報は、わたし自身が欲しいもので

ちょっと最近困ったこと、ネット検索したことです。

みなさんも、何かネット検索して調べたとか

誰かとこんな情報があればいいのにねとか話した情報があれば

それを、少しまとめた記事にして note で売ればいいのかもしれません。

経験から知った情報をすべてnote記事にしてみる

note初心者として、わたしも最初はただのブログみたいに

いろいろと好き勝手書いてみようかと思っています。

…このはてなブログで書くのと、何も変わらない気もしますが…。

 

自分の知っているどの情報が、誰かの役に立つのかなんてわからないので

とりあえず、経験から知ったこと、調べて知った情報を

いろいろと書いてみることから始めてみて

アクセスとか、いいねとか(いいねがあるのかわかりませんが…)

そんな世間のアクションが多かったものがあれば

詳しく丁寧な記事として再アップもありなのかなと思ってます。

儲からないかもしれないけど、やってみて損はない

ずっと昔からネット個人事業で生活できればいいなと思ってますが

この note も、最初からガンガン稼ぎたいとか考えて始めたわけではないので

とりあえず、暇な時間とか会社への行き帰りの電車の中とかで

気軽に情報アップをしていきたいかなと思ってます。

 

1円にならないかもしれませんが、またやったことは自分の経験となり

無料でできるわけですから、1円の損にもなりませんから。

やってみて何か感じたこと、何か情報あればまた書きたいと思います。

では。

『旅するドイツ語』の佐藤めぐみさんが素敵♪

佐藤めぐみさんの『旅するドイツ語』が素敵♪

素敵なドイツの街並みを見ながら
ドイツ語を学べるNHK番組が素敵です♪

佐藤めぐみさんも、とっても清楚な感じに
キラキラ輝いて素晴らしい女性の雰囲気です。

ドイツ語にたいして、そんなに興味がなかったのですが
番組をチラっと見ただけなのですが
なんだかドイツ語の勉強をしたくなってしまいました。

佐藤めぐみさんって女優さん?

申し訳ないことに、あまり知らなかったので
ネット検索してみましたが、女優さんのようで
3年B組金八先生とか、NHKドラマのちりとてちんなど
ドラマや舞台などで活躍されているようです。

1984年生まれだそうですが、見た感じ
とても透き通った雰囲気の女性です。

番組の中では、ドイツの街中で
一生懸命にドイツ語を話していたのですが
なんとなくチャンネルを変えていて
チラっと見たその一瞬で引き込まれてしまいました。

外国語をNHK番組で勉強する

昔からNHKでは、外国語講座番組があります。
英語だけでなく、今回見たドイツ語にイタリア語。
数々、無料で外国語が勉強できるわけですが
ちまたの英会話教室とかに通う手間暇を考えたら
NHK番組を使うってのもありなのではと思いました。

自宅にいながら、場合によっては録画をしておけば
暇な時間を見つけて、いつでものんびりひとりで勉強できる。

そして英会話教室に行くよりも、費用も安い♪

綺麗なドイツの風景映像を見ながら
自分自身のスキルアップができるなんて
ちょっといい感じじゃないかと気づきの1日でした♪(^_-)-☆

インプット大全(樺沢紫苑 著)をアウトプット大全後に読んで自己成長ランクアップ

ここ数年で、自己啓発系本としては、本当に驚くべきほどの
スーパーベストセラーとなった『アウトプット大全』をご存じですか。
見たり聞いたりして知り得たこと、学んだことなどインプットした情報すべてを
日常生活のさまざまな方法でアウトプットして
効率的、かつ確実な自己成長につなげようという内容です。

そして今回、その『アウトプット大全』の著者である樺沢紫苑先生が
自己成長をさらにパワーアップするべく、アウトプットするための
発端部分についての『インプット大全』を出版されることになったんです。

わたしは、その『インプット祭り』なる出版イベントに参加しました。
目指している目標・夢に向かって、今日という1日を大切にして
楽しく過ごしながら進んでいきたいと思っている、どこにでもいる平凡な人間。
そんなに取り立てて言うほどの取柄や特技もあるわけではないのですが
せっかく気持ちがウキウキと前に向かうような良い本に出合えたのですから
ぜひ「心に響いたこと」「レベルアップにつながった良いポイント」などを
☆アウトプット☆ ⇒紹介して、同じように頑張る人たちに
この素敵な心の気づきが伝えられたらと思います!

 

 

 

現代社会では、日々、学校の勉強や会社の仕事など、授業や研修を受けて
スキルアップなんかのために、何かを学ぶという状況は非常に多いものです。
経済活動をともなう生活をし、この世の中で生きていくということは
ほぼ永久的に何かを学び、自分自身の成長を止めないことが幸せな人生を
歩むうえでの基本として続くことでしょう。

そんな学び、自己成長を目指しているなかで、思うように知識が
身に付かないとか悩んでいるならば
ぜひ1度、目を通してみて欲しい1冊です。

後半でも またふれると思いますが、インプットとアウトプットを
完全セットで行うことが、大きな成長の絶対ポイントということ!
せっかく頭の中に入れた知識や情報を無駄にしないために
早めにこの本で説明されていることを身に付けることをおすすめします。

◆インプットは【量】より【質】を重視!

今、わたしたちは普段の生活で、学ぼうとして行う読書などのほかにも
テレビやインターネットなど、数えきれないほどたくさんの情報を
得ていると思います。

常に映像や音声で、情報を発信し続けるテレビなどの前に座ったあなたは
どんな状態で過ごされていますか?
聞きたくなくても、次から次へ耳に入って来る情報。
面白おかしく編集された映像は、何時間でも見続けることができるようにと
作られたものです。

考えたり悩んだりする脳の負担がないので、意味も目的もなく眺めている
ことができるのです。
ですから気づいた時には、本当にあっという間に大切な多くの時間を
失わせてくれているのです…。

樺沢先生も、テレビの全てが悪いとは言っていませんが
流れ続ける情報は、自分の必要なもの不必要なものを
自分自身が判断する間もなく、耳や目から入って来ては
どんどん頭の裏側から出て行ってしまうものです。

テレビで知った情報で、自分の中に完璧に定着し
自己成長に繋がったなぁ~って思えるいることがどれだけあるかと
過去1週間を振り返ってみましたのですが
先生の言う通り、ほとんどゼロ…。

お得で美味しいランチのお店の情報でしたが、名前も場所もうろ覚えで
情報として使えるようなものではありませんでした。

<1週間で97%を忘れる> という事実について
『インプット大全』では書かれていますが、人はふつうの生活をしている中で
知った情報は、ほぼ1週間で脳内から消えて無くなってしまうということ。

1週間で97%が消えてたら、1ヵ月…、1年間…と、さらに時間が過ぎて
残る情報なんて、限りなくゼロ%になってしまうことでしょう。

だからこそ『インプット大全』では、学ぶ内容、インプットする情報は
良いものを厳選し、『質』を重視するようにと書かれています。

わたしも、たくさんの本を読み、インターネットの学び動画を
毎日のように見たり、会社の行き帰りの電車の中でも
ネットニュースを見たり、家に帰ればテレビのニュースを見て…。

こんなにたくさんのインプットをしているのにも関わらず
前の1週間で見たり聞いたりした内容を思い出そうとしても
さきほど書いたとおり、目も当てられないひどい有り様。

いくら時間を割いてインプット活動をしても、ほとんど残っていないなんて
それはインプットしている気になっているだけで
ただの時間の浪費で、あまりにもムダですよね。

良い本・良い映画・良いテレビ番組・自分が興味のある
インターネットサイトと、ためになる質の良い情報を選んで
インプットするようにしましょう!

 


インプット大全 出版イベント参加しました!

 

◆目的・目標を明確にしてインプットする!

自分のなりたい姿、目的・目標をリアルに思い描き、明確に設定したうえで
インプットすることで、効率的な自己成長ができるそうです。

<2週間で3回のアウトプットで脳内に焼き付けられる!>

本当に自分に必要なこと、本当に素晴らしいと感じた情報であれば
自然に友達や家族に伝えることでしょう。
そんなごく自然な行動は、わたし自身も前から行っていたアウトプットです。

…けれども、なんとなく見ていたテレビのお得情報とか
見たその時点では「良いなぁ~」と感じたとしても
いざ誰かに話そうとしても

「なんか良い情報をテレビで見たはずなのに思い出せない…」
なんて経験、みなさんもありませんか?

わたしは、朝の通勤電車で見たネットニュースの記事の内容が
会社の仲間に話そうとして、詳細が思い出せないなんてこともあるくらいです。

自分自身が本当に興味がある内容でない情報(インプット)
自分自身の目標に関係のない情報というのは
そんな感じで、身に付かないということです。

『インプット大全』の表紙には、【学び効率が最大化する】とあります。

いそがしい現代に生きるわたしたちの限られた時間で
精神科医である樺沢先生だからこそ研究してたどり着いた
脳科学に裏付けられた学びのポイント。

素晴らしいポイントがいくつも書かれているのですが
この目標をリアルに詳細まで頭に意識して置いたうえで
学ぶということは、本当に効果のあることだと感じられました。

◆芸術・歴史のインプットとアウトプットの重要性

映画・本・音楽・美術と
あなたは、過去1年間でどれだけ心を震わせた記憶があるでしょうか。

『インプット大全』の中に、【歴史に学ぶ】というポイントがありました。

世の中の人の大半、毎日、テレビから流れ出る暗いニュースや
時間つぶしの娯楽番組。
仕事をして疲れて帰って、お風呂に入ってテレビをつけて
なんとなくチャンネルを変えて、なんとなく気になった番組を見ながら
ご飯を食べ、そして寝る。

一方、時代を経て、愛され続ける素晴らしいクラッシックなどの音楽や
激しい感動に胸打ち震わせることのできる映画に
時代背景や作者の過去や心の中をも想像しながら
脳内に響く感覚を養える絵画の世界。

そんなアーティスティックな時間を感じて、心躍らせて夢見る想像の時間とか
どれだけ過ごせていますか?

学生時代に、学校の勉強で、古文とか微分積分とか
「大人になったら絶対に必要ないから」とか言って
真面目にやらなかった記憶があります。

けれども、この【歴史に学ぶ】という樺沢先生のおっしゃっている
部分を読んで、急に日本史や世界史をもう一度学んでみたくなりました。

  • 遠く離れた国の絵画など美術について
  • いにしえの時代を生きた先人たちの知恵や苦しみという歴史
  • 数々の国、いろんな時代の文学
  • 考えて考えて解き明かされた数字の迷路
  • 地球、宇宙、この世の中すべての謎を考える科学

わたしたちが、今、いろいろなことを学びたいと感じていること。
自己成長を求める気持ちは、ずっとむかしの時代から、いろいろな人たちが
不思議に感じたり、理解したいとか、答えを出したいと思って
研究したり勉強したりして過ごした
その同じ時間を共有しているのだと気づかされました。

国語・算数・理科・社会などと、小学校で学ぶ通常の授業に
美術・体育の時間があったのは、頭の勉強の他に、心と体の勉強が
人間として重要であったから♪

感受性を高め、人間としての幅を広げるために
意識してアートに触れる時間を作る努力は、絶対にしなければならないと
心に強く届き、今月中に博物館に行くことをスケジュールに入れました!

日本史・世界史について、今ならば、学生時代とは全く違う観点で
感情移入しながら学べる気がしています。

はるか昔、遠いいにしえの時代に存在した
その時代を生きた多くの人々の行動、感情などまでを歴史の事実を知り
そして自分自身の中で想像することが、日常生活に流されているだけでは
絶対にできない自己成長につながるのだとわかりました。

過去の時代の失敗から学び、これからの新しい時代の予測をする。

そんなことを考えながらインプットするのは、
まるでタイムトリップするように、本当にワクワクするじゃありませんか。

美術鑑賞についても『インプット大全』では、とても重要と書かれています。
感想をできる限り詳細まで、誰かに長時間語ることを想定して
観る・感じることで、本当に心に届く美術鑑賞ができると書かれています。

まだ美術館には行けてませんが、ただのYouTube動画なのですが
そのことを頭に置いて、美術館巡りの動画を少し見たときの
自分の頭に残る心のときめきみたいなものは
今までにはなかった本当に驚くべき新しい感覚だったのです。

目から見て感じる印象の他に、作者について、描かれた時代背景などなど
その1枚の絵画の裏側にあるものを感じとるスキルが各段にレベルアップして
その感覚を言葉で表そうとアウトプットする気持ちがあることで
鮮明に脳内に焼き付いた感じを覚えることができました。

その感想を友人に話し伝えたのですが
本当にわかりやすくて、気持ちがワクワク楽しくなるような話し方だねと
褒めてもらいました。

美術について、誰かにこんなに楽しく話したのは
生まれて始めの感覚で、自分自身も驚いていたのです。

誰かに説明しようとして、美術を楽しもうとして、興味を持って
観て感じるというのは、こんなにも新しい世界が開き
自分の脳内に残るものなのだと本当に驚かされました。

◆学びと成長のステップアップ

<学びたいことを明確にするためにキーワードを書きだす>というのは
さきほど、<目標・目的を明確にする>というところにも繋がります。

→自己成長の目的・目標を明確にすることで
必要な情報が自然に目にとまるようになり、徐々に、求めるべき情報を
見極めることができるようになるんだそうです。

テレビやネット上のたくさんの情報は、自分が明確に必要な情報についての
アンテナを張っておくことで、学びのスタートが自然に行えるようになる。
そして、どんな学びであっても、自分のレベルに合わせた
段階ごとの学び手段を選んでいくことが重要だということ。

気にしているから、目に留まるし、耳にも残るものですよね♪

 


効率的な学び方を学ぶ!重要なスキルです!

学びたいからと言って、やみくもに本を読み漁り
YouTubeなどの動画を見たりしていた自分がいました。

けれども<成長のステップアップ>という、徐々に自分のレベルに合わせて
学びの内容を変えていくという部分も、気づかせていただきました。

本を読み ⇒ 動画を見て ⇒ そしてセミナーに参加したり⇒ 個人授業を受ける。

無理のない学び。達成感のある学びが必要なのですね♪

まだ、わたしの学びの段階は、本を読むことが中心です。
その本を読むという部分で、大切な気づきをいただいたのが次のものです。

◆情報の偏りをなくす【3点読み】

自己成長のためだと思って、最近は本当に、多くの本を読むように
なったのですが、この【3点読み】という観点
まったく持っていませんでした。

わたしを含めて、何かを学ぼうとした時、手軽に最初に選ぶのは
読書という方がとても多いと思うのですが、1方向からのみの情報を
インプットするのではなくて、その対立する側からの意見が書かれている本と
中立の本を読んで、その事柄全体を把握して
客観的にそのものごとを考えるというのです。

人間、確かに新しいことを学ぶということは楽しいことで
自分のスキルが上がったり、自己成長を感じるというのは気分が良いもの。

勢いに乗って、気持ちよく学びスピードが上がるのはいいですが
この広い世の中、どんなものごとに対しても、いろいろな
考え方・感じ方をすることは自由であり、反対意見を持つ人もいることを
忘れちゃいけませんよね。

ただ単に、1冊の本を読んで、それがすべてであると思い込んでしまうことは
とても危険なことだと思いました。
だって、その本が少数派意見で
間違いの可能性だってあるわけじゃないですか。

偏った考え方で凝り固まってしまうのは、常に新しいことが巻き起こる
人生において、柔軟な姿勢・頭脳を維持する、成長させるということにおいて
大きな障害にもなるとわかりました。

視野を広く、人間の幅をも大きく成長できるように、いろんな方向からの意見
時には逆方向からの考えだって、柔軟に一緒にインプットすることの
できるスキルを身につけたいと思いました。

そうすれば、これからの人生のどんな時であろうとも
反対意見の他者・他人とも、客観的でフラットな関係を保ち
スムーズな人生を歩むという、非常に大きなスキルアップになると
気付けたのです。

頑張り過ぎて、疲れちゃったら意味がない!
せっかくの人生だから、幸せに楽しんで自己成長していきたい♪

 

 

 

◆頑張る人のストレスを減少させる自然の力

毎日の1時間以上かかる満員電車での通勤。
自由に自分の人生を歩めていないような気持ちで過ごす会社の時間。

夢、目標に向かって頑張り続けることと
思うようにいかない人付き合い・人間関係や
生きるということから生まれる日々の気疲れ。

わたしは、素敵な友人とのお互いを高め合う時間や、大好きな愛犬たちと
過ごす時間に、映画や音楽に、少しの筋肉トレーニングなどの運動で
ストレスを発散するようにと心掛けています。

けれども、ずっと心の奥底が晴れないような、結局、自分の目標・夢が
達成できるまでは、それまでの過程であることは確かなので
少なからずストレスを溜めながらの毎日を過ごすしかないと
諦めているところがありました。

けれども『インプット大全』は、そんな悩みでさえも、解消するポイントを
きちんと説明し教えてくれてています!スゴクないですか♪

それも、なんにも難しいことはありません。
自然の中で過ごすことでストレスホルモンが減少するってんだから
本当にナイスな情報です♪

<1ヵ月に5時間以上、自然の中で過ごすだけ!>
<ストレスホルモンが減少し、活力もアップ!!>

何も難しいことは、とくに無いですよね。意識して時間を少し作ればいい♪
ほんの数時間、森の中を散歩するだけなのに、さまざまな病気を
予防してくれると言われている免疫細胞/NK細胞が
40%も増加するっていうんです!

『インプット大全』を読んだ次の日から、仕事の行き帰りや愛犬たちとの
お散歩で、意識して自然のある場所を選んで歩くようになりました。

木々の緑を眺め、青い空や白い雲を眺め
胸いっぱいに、たくさんの自然の空気を吸いこむことを
意識するようになりました。

まだ1週間程度ですが、朝の目覚めが良くなり、いろいろなことが
ポジティブに前向きに考えれることが増えてきたような気がします。

なんとなく入った、スターバックス併設店の本屋さんに置かれていた
『アウトプット大全』を目にして、これまたなんとなく手に取り
なんだか胸騒ぎがするような気分で、突然に購入してから約4か月。

『インプット大全』が新しく出ること、そして出版イベントがあることを
友人から教えられて、自分らしくない行動の早さで、参加の申し込みをして…。

軽く1度読んだだけで、今、うえにあげたような、多くの気づきと
気持ちの変化や成長を感じさせてもらって、本当に驚いているところです。

出版イベントに即時参加申し込みをしたのも『アウトプット大全』を読んで
自分が成長して、変化していたのだと思います。

自己成長したい人向けとして【インプット⇒アウトプット】と
学んだら⇒発信して、知識を確実に自分のものとする!

それが、この『インプット大全』と『アウトプット大全』の表向きの
大きな内容なのかもしれませんが、実は人生を歩むうえで
人が明るく前向きに幸せになるこのとのできる
日々の生き方・考え方の基本を教えてくれる本でもあると思います。

樺沢先生が精神科医であり、自殺者を少しでも減らせるように
活動されているという部分が、押し付けでもなく、それでいて
よくある自己啓発本とも違う、中立で自然体の姿勢から
書かれるポイントの数々が、読み手に優しく、肩の力を抜いて感じる
ことのできるような本だからこそ
これほどのベストセラーになっているのだと理解できます。

自己成長したい方。効率的な学びの方法を知りたい方。
勉学・仕事などのスキルアップをしたい方。
より良い人生を楽しんで歩みたいと思っている方。
毎日が楽しくなく、何かモヤモヤを抱えている方。

『インプット大全』も『アウトプット大全』も
どちらも、細かくほぼ見開き2ページで、今日からと言わず
今その瞬間から実践して、自己成長、人生を楽しみ、学び進むことが
できるような、数々の内容がわかりやすい言葉で書かれています。

難しい心理本や自己啓発本とかを手に取る前に、1度目を通してみると
わたしのように、目の前の人生が開けることを感じられるかもしれませんよ♪

 

 

なんだか、スラスラ、タタタタタと
すんごい長文を書いてしまいました!笑

『アウトプット大全』に学び、『インプット大全』でまた心の目
脳内に多くの気づきをいただけた結果が
こんな文章を書かせていただいたのだと思っています。

さぁ、素晴らしい自己成長をして

光り輝く素敵な人生を楽しもうじゃありませんか♪(≧▽≦)

参鶏湯 しっとりほろほろの鶏肉とたっぷりコラーゲンでお肌ツルツル♪ (^_-)-☆

 
さっきテレビでやってた参鶏湯がウルトラ美味しそう♪
 

f:id:shelterofr:20190910142815p:plain

 
寒い冬はもちろんですが、冬の終わりの春だって
またまた夏の終わり、朝夕の空気が澄んでくる秋だって
もしくは暑い夏も、クーラーで冷えた部屋で食べる
熱々のサムゲタンって、たまらなく美味しそう♪ (≧▽≦)
 
今日の夕ご飯は準備してしまったから無理だけども
今度、鶏肉を丸ごと大きいのを買ってきて
作ってみよ~っと! (*^。^*)
 

愛犬と一緒に温泉に入れる 客室露天風呂の伊豆の人気宿 【仔犬のワルツ】

 
愛するチビスケたちと幸せな毎日♪ (*^。^*)
最近は、わたしの住む東京だって、夏は南国のように
35度とかの猛暑になり汗だくだく。
また冬は、雪がちらつき凍える日が続きます。
 
かけがえのない1度きりのわたしたちの人生。
お休みに時間がある時には、可能な限り
カワイイ愛犬チビスケたちとお散歩とかお出掛けをしたい♪
 

f:id:shelterofr:20190910152848j:plain

 
暑すぎる猛暑の日、凍える雪の日とか
時には1日中、おうちの中でみんなで遊んだりするのも
それもまた大切な幸せな時間だと思います。
 
けれども、できるならば素敵な温泉とかに
避暑バカンスやのんびり旅行とかに行きたいものですね。
 
そんなことを考えながら、パソコンで旅行のことを調べていたら
ふと見つけたのが、伊豆の愛犬と一緒に温泉に入れる宿♪ (*^。^*)
お食事も愛犬家族のことを考えてくれているのか
個室や部屋食というものあるようで
見れば見るほど行きたくなってしまいました。
 
その宿の名前は、 【仔犬のワルツ】 さん  ヽ(^。^)ノ
静岡県伊豆半島にある温泉宿です
みんなで、1度行ってみたいと
かなり気になるお宿さんでございます♪ (^_-)-☆